Quantcast
Channel: Irodori Terrace
Viewing all articles
Browse latest Browse all 285

小林潤志郎がイケメン兄弟と話題!新エースの経歴や戦績!彼女の噂も!

$
0
0

2017年11月のノルディックスキーワールドカップ個人第1戦で自身初優勝を飾った小林潤志郎(こばやし じゅんしろう)選手。

日本スキージャンプ界に新エース登場!!

と注目を集めていますが、実力もさることながらそのルックスでも話題に!

ここでスキージャンプの新エース小林潤志郎の経歴や戦績、兄同様イケメンと話題の弟、そして彼女の噂について調べてみました!
アイキャッチ画像引用元:http://www.sankei.com/photo/story/expand/170827/sty1708270009-p2.html



スポンサーリンク

小林潤志郎の身長や体重は?プロフィールまとめ

生年月日:1991年6月11日生まれ
出身地 :岩手県岩手郡松尾村(現在の八幡平市)
身 長 :168cm
体 重 :56kg
血液型 :A型
出身校 :盛岡中央高等学校→東海大学
所 属 :雪印メグミルクスキー部
競技種目:ノルディック複合、スキージャンプ
好きな食べ物:ソースカツ丼
尊敬する人:スティーブ・ジョブス
好きな芸能人:上戸彩

尊敬する人はジャンプの選手ではなく実業家のスティーブ・ジョブスなんですね。
哲学的な思考を持っているのでしょうか興味深いですね。

新エース小林潤志郎の経歴や戦績は?

小林潤志郎選手はジャンプを始めたきっかけについて、「テレビで原田雅彦さんや岡部孝信さんを見て、憧れて始めた」と話しているので、1998年の長野オリンピックでしょうか?

そうだとすれば、小林潤志郎がジャンプを始めたのは小学1年生くらいですね。

小学1年生から距離、そして小学校4年生になり、柏台スポーツ少年団で本格的にジャンプ競技を開始。

高校は地元の盛岡中央高校へ進学し、高校1年時にはインターハイ優勝、高校3年時の第11回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ジャンプ大会では、元々ジャンプが得意だった事を証明するかのように成人男子選手達を抑えて優勝を果たします。

更に同年、ノルディックスキージュニア世界選手権の複合・個人スプリントで小林範仁以来、日本人で2人目の金メダルを獲得。

盛岡中央高校を卒業すると、東海大学国際文化学部地域創造学科札幌キャンパスに進学し、2年から本格的に得意としているジャンプに専念

そして第12回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会で2位、その後のスキージャンプ・サマーグランプリで2戦連続トップ10入りという成績を収めていきなりスキージャンプ・ワールドカップ日本代表入りを果たします。

東海大学を卒業した小林潤志郎は雪印メグミルクに所属し、2017-18シーズンでは11月に行われた全日本選手権で初優勝を飾ると、同月ポーランドで開催されたワールドカップ第1戦では126.5mという大飛行で2014年に葛西紀明が優勝して以来の63戦目にしてワールドカップ初優勝を飾り、ジャンプ界の新エースに名乗りをあげることになります。

63戦目で初優勝と、少し遅咲きで心配される方もいるかもしれませんが、そこは世界のレジェンド、葛西紀明もいますからまだまだこれからが楽しみですよね。

主な戦績

▼スキージャンプ・ワールドカップ
2011-12 総合52位
2012-13 総合60位
2013-14 札幌大会の2試合のみの出場のためポイントなし
2014-15 総合44位
2015-16 総合61位
2016-17 総合54位
2017-18 現在までに優勝1回

▼ノルディックスキー世界選手権
2015年ファールン大会
個人ノーマルヒル25位
個人ラージヒル13位
団体ラージヒル4位

▼ユニバーシアード
2013年冬季 個人-シアード ヒルサイズ106 4位
混合団体ヒルサイズ106 5位
男子団台ヒルサイズ106 4位
個人ヒルサイズ134 3位
2015年冬季 個人ヒルサイズ100 5位
混合団体ヒルサイズ100 優勝
男子団体ヒルサイズ100 2位

▼日本国内
2008年 第57回インターハイ純ジャンプ 優勝
第63回国民体育大会純ジャンプ少年の部 優勝
第63回国民体育大会ノルディック複合少年の部 優勝
第20回全国高等学校選抜スキー大会ジャンプ 優勝
2010年 第51回雪印杯全日本ジャンプ大会少年の部 優勝
第59回全国高等学校スキー大会ノルディック複合 優勝
第81回宮様スキー大会純ジャンプラージヒル少年の部 優勝
第11回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会男子 優勝
2011年 第66回国民体育大会冬季大会スキー競技会純ジャンプ生年A 優勝
第84回全日本学生スキー選手権ノルディック複合 優勝
第23回国際蔵王ジャンプ大会山形市長杯 優勝
第23回国際蔵王ジャンプ大会山形市長杯 優勝
2012年 第54回HBCカップジャンプ競技会 優勝
第24回UHB杯ジャンプ大会 優勝
2014年 第15回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会 優勝




スポンサーリンク

イケメン兄弟と噂の弟とは?

そして気になる噂のイケメンブラザーは同じくジャンプで活躍するイケメンの弟、小林陵侑(りょうや)選手!

すでに名前でイケメンだと分かりますね(笑)

こちらが小林陵侑選手。
小林弟

それでは簡単に小林陵侑のプロフィールをご紹介しましょう。

生年月日:1996年11月18日生まれで身長は174cm、体重は59kgで血液型はA型。

【主な戦績】
2014年 国民体育大会コンバインド少年の部 優勝
札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会少年の部 優勝
国民体育大会スペシャルジャンプ少年の部 2位
2015年 国民体育大会コンバインド少年の部 優勝
国民体育大会スペシャルジャンプ少年の部 2位
宮様スキー大会ノーマルヒル少年の部 優勝
宮様スキー大会ラージヒル少年の部 優勝

中学時代には全日本中学校スキー大会で史上2人目となるジャンプと複合2冠を達成しているだけあって、その実力は目を見張るものがあります。
兄弟で切磋琢磨してきたのでしょう。

高校は兄弟同じく盛岡中央高校を卒業し、小林陵侑は大学へ進学せずに葛西紀明が所属する株式会社土屋ホームに入社し、チーム土屋の一員になっています。
ここで葛西紀明のアドバイスを受けているということです。

引用元:http://irodori-terrace.com/wp-content/uploads/2017/11/2-e1511283355975.jpg
兄弟揃ってイケメンでジャンプのトップ選手なんですから、もてないわけがありませんよね。

小林潤志郎に彼女の噂は?

そんなイケメンジャンパー小林潤志郎ですが彼女の噂はあるのでしょうか?

小林潤志郎はSNSをやっているわけでもなく、特に彼女の噂も確認できませんでしたが、トップアスリートでしかもイケメンですから、まあ彼女はいるけど公表していませんと考えるのが普通でしょうか。

好きな芸能人は上戸彩ということです。

最後に

ワールドカップで初優勝を果たし、一躍ジャンプの新エースとして注目を浴び始めた小林潤志郎。

弟でチーム土屋に所属する陵侑の存在は潤志郎にとっても良い刺激になっているはずです。

平昌オリンピックでは兄弟揃って出場し、同じ表彰台にあがる姿を見てみたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。



スポンサーリンク




Viewing all articles
Browse latest Browse all 285

Trending Articles