リオデジャネイロオリンピックに出場できなかった日本男子バレー。
東京オリンピックに向けてチームはもちろん個々のレベルアップが必須になってくるでしょうね。
そんな中、注目を集めている「NEXT4」の中でも、日本史上最高の逸材と言われている天才エース、そしてイケメンとも話題の石川祐希選手。
石川祐希選手の一番の魅力っていったら、そのお顔。
いやいやスパイクですよね!
そのスパイクは強靭な腹筋、そして涙の武者修行があったからこそ。
ここではその石川祐希選手の腹筋や、涙の武者修行の様子、そして彼女の噂にも迫ってみます!
石川祐希のプロフィール
名前:石川祐希(いしかわゆうき)
生年月日:1995年12月11日生まれ
出身地:愛知県岡崎市
出身高校:星城高校
大学:中央大学
身長:191cm
体重:74kg
最高到達点:345cm
実姉の影響で矢作南小学校4年生のときにバレーボールを始め、高校は2011年バレーの名門校である星城高校へ進学。
入学直後から1年生エースとして活躍し、3年時には主将として史上初となる2年連続の高校3冠を達成しました。
その後、2014年に中央大学へ進学し、全日本代表入りを果たしました。
現在も同大学に在学中ですが、2014年12月から2015年3月までは短期でイタリア・セリエAの名門モデナに留学をしています。
持ち味は、技と力を兼ね備えた高い打点からのスパイクですが、サーブレシーブの上手さにも定評があり、攻守ともにこなすオールラウンドプレーヤー。
石川祐希のネックレスはどこの?
石川祐希の中学高校時代の実力は?
石川祐希選手は地元、岡崎市立矢作中学校出身です。中学3年生時にはすでに180cmを超える身長があったようです。
愛知県の選抜選手として全国大会に出場。準優勝を勝ち取り、優秀選手に選ばれるほど、中学時代からすでにその才能を発揮していました。
その後、愛知県選抜メンバーと一緒にバレーの名門校である星城高校へ進学しました。
高校ではその才能をさらに発揮し「全国大会2年連続の3冠」>「公式戦99連勝」「春高バレー2年連続MVP」という快挙を成し遂げ、
全日本ユース(U-19)の日本代表メンバーにも選ばれ、当時から誰しもが認める実力の持ち主だったようですね。
石川祐希のスパイクやサーブがやばい!
現在、日本代表のウィングスパイカーとして活躍する石川選手ですが、その技と力を兼ね備えた攻撃力は世界でもトップレベルです。
2015年のワールドカップバレーでは、スパイク決定率が世界第4位と、「ブロックをすり抜ける」脅威のスパイクで一躍有名になりました。
石川選手の最高到達点は345cm と、世界の強豪国の平均と比べても引けを取りません。
また、高いジャンプ力だけではなく、相手のブロックの動きに合わせてアタックのタイミングを調整できる巧みな技とスピードが石川選手の強さの秘密です。
サーブでも強烈なジャンピングサーブと、ネット付近を狙うショートサーブを使い分けるテクニックで相手を揺さぶります。
一番敵にまわしたくない選手ですね!
石川祐希のスパイクの強さは腹筋力?涙の武者修行?
石川選手の攻撃力の高さの秘密は、腹筋にあるようです。ジャンプ力、破壊力、対空時間などを高める要素になる腹筋力。
しなやかでしっかりとした腹筋が石川選手の強さを支えているのです。
また、イタリアの名門クラブでの経験は石川選手を一気に世界レベルへと引き上げました。
19歳で単身イタリアへ渡り、世界最高峰のエースたちが集まる異次元の場所で数か月間、武者修行をされています。
「世界の高さ」に苦戦する中で涙ながらに習得したのが、相手の動きに合わせてタイミングを微妙にずらしながら打つスパイク。
この武者修行によって、世界での闘う技術を身につけ、日本を背負うエースにまで成長したのですね。
~涙武者修行!石川祐希選手が”ミライモンスター”で取り上げられた時の動画~
石川祐希に彼女の噂は?
あとがき
いかがでしたでしょうか。ジュニア時代から実力は飛びぬけていた石川祐希選手。
その才能にさらに磨きをかけたイタリアでの武者修行。
2017年10月のグラチャンバレー後再びイタリアへ旅だった石川祐希選手。
東京オリンピックへ向けて石川祐希の進化は止まりません!